過去の新着情報(バックナンバー)
2021年6月11日(金)午後、「インターネット推進法案」を衆院に提出しました。
(詳しくはブログへ)
2021年6月11日(金)午後、「自動車産業脱炭素化推進法案」を衆院に提出しました。(詳しくはブログへ)
2021年6月10日(木)午後、「日本版家庭医制度法案」を衆院に提出しました。
(詳しくはブログへ)
2021年6月8日(火)午後、「「新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び使用に関する特別措置法案」(通称:日本版EUA整備法案)」を衆院に提出しました。
(詳しくはブログへ)
2021年6月3日(木)午後、「領域等の警備及び海上保安体制の強化に関する法律案」を衆院事務総長に提出しました。(詳しくはブログへ)
2021年6月3日(木)午前、「『子育て世帯給付金』再支給法案」を衆院に提出しました。
(詳しくはブログへ)
2021年5月21日(金)午前、内閣委員会にて重要施設周辺及び国境離島等における土地等
の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案(内閣提出第62号)について質疑しました。(詳しくはブログへ)
2021年5月6日(木)午後、ワクチンPT第2次提言を河野ワクチン担当大臣に申し入れを行いました。(詳しくはブログへ)
2021年4月27日(火)午後、萩生田文部科学大臣に「コロナ渦における教育現場での自殺総合対策」に関して緊急申し入れを行いました。(詳しくはブログへ)
2021年4月23日(金)午前、「茶業緊急支援法案」の議員立法を提出しました。
(詳しくはブログへ)
2021年4月20日(火)午前、地方創生特別委員会にて地方創生の総合的対策について質疑しました。 (詳しくはブログへ)
(1) 過疎・高齢化の進んだ地域の医療
(2) 「国立農業公社」構想関連(「安倍農政検証ワーキングチーム」報告書を引用)
2021年4月6日(火)午前、農林水産委員会にて「八丁味噌GI問題」について質疑しました。
(詳しくはブログへ)
2021年4月6日(火)午前、安全保障委員会にて国の安全保障に関する件(大臣所信)について質疑しました。(詳しくはブログへ)
・安全保障部会長としての所信
(1) 中国
(2) 北朝鮮ミサイル
(3) 国会の場における防衛戦略及び予算配分の議論
(4) 政権交代の意義
2021年3月23日(火)インターネット報道番組『ABEMA Prime』アベマプライムに出演しました。(詳しくはブログへ)
2021年3月19日(金)、「八丁味噌GI問題」不服審査請求に関して農水大臣が棄却の裁決を行ったことに関して、地元選出議員として、野上浩太郎農林水産大臣に対し、農水省の姿勢を改めるべきことについて申し入れを行いました。(詳しくはブログへ)
2021年3月20日(土)、日本農業新聞(3面)に掲載されました。(写真へ)
2021年3月15日(月)、全国書店新聞(1面)に掲載されました。(写真へ)
2021年3月13日(土)午前5:30~5:45 「国会ふるさと便」CBCラジオ収録放送されました。
(詳しくはブログへ)
2021年3月12日(金)八丁味噌G1問題への第三者委員会報告書が出されました。(詳しくはブログへ)
2021年3月10日(水)科学技術イノベーション議員連盟(オードリータン台湾IT大臣 講演)が行われました。(詳しくはブログへ)
2021年3月8日(月)午後、河野大臣にワクチン接種に関する第一次提言の申し入れとすべての介護・福祉従事者をワクチンの優先接種対象とすることを要請しました。
(詳しくはブログへ)
2021年3月、みこちゃんねる
派閥のトップに聞いてみた、派閥の作り方、まとめ方(詳しくはブログへ)
2021年2月26日(金)午後、衆議院予算委員会第一分科会にて質疑に立ちました。
(詳しくはブログへ)
(1) PFI事業と「政治リスク」について。その全国状況について
(2) PFI契約見直しにあたっての法的な問題点について
(3) PFIにかかる情報公開のあり方について
(4) PFI実施にあたっての国のフォローアップ体制の強化について
2021年2月23日(火)、日本農業新聞(3面)に掲載されました。(写真へ)
2021年2月22日(月)、予算委員会にて質疑に立ちました。(菅義偉首相出席・NHK中継)
(詳しくはブログへ)
2021年2月16日(火)、日本農業新聞(3面)に掲載されました。(写真へ)
2021年2月10日(水)午後、予算委員会にて質疑に立ちました。(詳しくはブログへ)
○国土と食の安全保障について
(「安倍農政検証WT」報告書より)
○防衛施設、国境離島等の外国資本による土地利用規制について
○森林の保全について
2020年12月4日(金)午前、党による「内閣部会・厚生労働部会・子ども子育てPT」にて「少子化対策に逆行する児童手当の削減に反対する要望書」について内閣府へ申し入れを行いました。(写真へ)
2020年9月4日(金)午後、第18回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年9月4日(金)、日本農業新聞(2面)に掲載されました。(写真へ)
2020年9月3日(木)午前、共同会派 農林水産部会 安倍農政検証ワーキングチーム(WT)が開催されました。(写真へ)
2020年9月1日(火)
【合流新党への参画について (ご報告)】(詳しくはブログへ)
2020年8月21日(金)午前、第17回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年8月21日(金)、日本農業新聞(3面)に掲載されました。(写真へ)
2020年8月20日(木)午前、共同会派 農林水産部会 安倍農政検証ワーキングチーム(WT)が開催されました。(写真へ)
2020年8月7日(金)午後、自誓会・直諫の会 合同記者会見を行いました。(写真へ)
2020年8月7日(金)、日本農業新聞(3面)に掲載されました。(写真へ)
2020年8月6日(木)午後、共同会派 農林水産部会 安倍農政検証ワーキングチーム(WT)が開催されました。(写真へ)
2020年8月4日(火)午後、第16回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年7月22日(水)、日本農業新聞(3面)に掲載されました。(写真へ)
2020年7月21日(火)午前、第15回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年7月10日(金)午後、第14回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年6月26日(金)午前、第13回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年6月17日(水)、日本農業新聞(3面)に掲載されました。(写真へ)
2020年6月16日(火)午前、共同会派 農林水産部会 安倍農政検証ワーキングチーム(WT)が開催されました。(写真へ)
2020年6月12日(金)午後、第12回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年6月4日(木)午後、第11回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(詳しくはブログへ)
2020年5月28日(木)午後、第10回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年5月22日(金)午後、第9回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年5月15日(金)午後、第8回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年5月12日(火)、日本経済新聞(4面)に掲載されました。(写真へ)
2020年5月11日(月)野党共同会派は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で経済的に困窮する学生を支援する学生支援法案を衆院に共同提出しました。(詳しくはブログへ)
2020年5月8日(金)午後、第7回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(詳しくはブログへ)
2020年5月、遂に超党派『直諫の会』の直諫チャンネルが誕生しました。
(詳しくはブログへ)
2020年5月1日(金)午後、第6回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(詳しくはブログへ)
2020年4月28日(火)野党5党は、中小事業者の家賃負担を軽減する法案を衆院に共同提出しました。(詳しくはブログへ)
2020年4月24日(金)午前、野党四党党首会談が行われました。
(詳しくはブログへ)
2020年4月17日(金)、日本農業新聞(2面)に掲載されました。(写真へ)
2020年4月16日(木)午後、第5回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(写真へ)
2020年4月8日(水)夕方、日本鉄道労働組合連合会(JR連合)から要望を頂きました。
(詳しくはブログへ)
2020年4月8日(水)午後、第4回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。(詳しくはブログへ)
2020年4月8日(水)、毎日新聞(5面)に掲載されました。(写真へ)
2020年4月3日(金)午前、立国社政調役員室を立ち上げました。
(詳しくはブログへ)
2020年4月2日(木)午後、衆議院本館内の常任委員長室にて、新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会が開かれました。(詳しくはブログへ)
2020年3月24日(火)午後、タクシー政策議員連盟に出席しました。
(詳しくはブログへ)
2020年3月24日(火)午後、共同会派による「食料・農業・農村基本計画改定に係る提言」を農林水産省へ申し入れを行いました。(詳しくはブログへ)
2020年3月24日(火)午前、農林水産委員会にて、八丁味噌G1問題について質疑に立ちました。(詳しくはブログへ)
2020年3月19日(木)午後、野党共同会派(略称「立国社」)で衆議院第二議員会館内の第6会議室にて共同会派 農林水産部会 安倍農政検証ワーキングチーム(WT)が開催されました。
座長は重徳和彦が就任しました。
(詳しくはブログへ)
2020年3月19日(木)午後、衆議院本館内の常任委員長室にて、新型コロナウイルス対策政府・与野党連絡協議会が開かれました。(詳しくはブログへ)
2020年3月9日(月)午後、新型コロナウイルス合同対策本部第8回会議・共同合同会議・厚生労働部会 合同会議が開催されました。(詳しくはブログへ)
2020年2月26日(水)午後、台北駐日經濟文化代表處 謝大使へ表敬訪問いたしました(詳しくはブログへ)
2020年2月25日(火)17:30~、予算委第5分科会(厚労省)にて、藤田医科大学・岡崎医療センターの患者受け入れについて質疑に立ちます。
(詳しくはブログへ)
2020年2月21日(金)午前、政府に新型コロナウイルス感染症について万全の対策を求める申し入れを行いました。
(詳しくはブログへ)
2020年2月20日(木)午後、新型コロナウイルス合同対策本部会議を開きました。
(詳しくはブログへ)
2020年2月19日(水)、日本農業新聞(3面)に掲載されました。
(詳しくはブログへ)
2020年1月10日(金)、読売新聞朝刊政治面(4面)に掲載されました。
(詳しくはブログへ)
12月24日(火)午後、共同会派による家畜伝染病予防法改正案を農林水産省へ申し入れを行いました。
(詳しくはブログへ)
12月12日(木)、日本農業新聞に掲載されました。(詳しくはブログへ)
12月6日(金)、キューバ大使館を訪問し、ラミレス大使閣下と懇談いたしました。
(詳しくはブログへ)
12月4日(水)「しげとく和彦君を励ます会」が、全国町村会館で開催されました。
(詳しくはブログへ)
11月7日(木)、第6回朝食勉強会が、衆議院第2議員会館にて開催されました。亀田ファミリークリニック館山館長 岡田唯男氏を講師にお迎えし、「健康長寿国家を実現するための医療制度改革とは?~治療より予防重視の「日本版家庭医制度の導入を~」をテーマにご講演していただきました。(詳しくはブログへ)
10月25日(金)、10年以上前に赴任していた広島県の中国新聞に、10月24日(木)の安保委での茂木敏充・新外相とのやりとりが掲載されました。(詳しくはブログへ)
10月24日(木)、合流会派所属の若手衆院議員が会派内に新グループ「直諫(ちょっかん)の会」を設立しました。新グループ名は「直諫(ちょっかん)の会」。「直諫」とは下の位の者が相手の地位などに遠慮せず物申すこと。会長は重徳和彦が就任しました。メンバーは12人で、当選3回以下が中心です。週1回程度集まり、エネルギー問題や憲法も議論し、医療や社会保障などで独自の政策を練り、会派執行部にも提言したい考えです。
(詳しくはブログへ)
10月21日(月) 「しげとく和彦をゼロから育てるパーティー」が岡崎ニューグランドホテルで開催されました。(詳しくはブログへ)
10月18日(金)午前、超党派議連「みんなで靖国神社を参拝する国会議員の会」で、英霊の御霊に哀悼の誠を捧げてまいりました。(詳しくはブログへ)
岡崎の老舗2社の八丁味噌のGI登録を認めず、愛知県味噌組合の八丁味噌の登録を認めた、農水省の「あべこべ登録」が、行政不服審査会により「妥当でない」とされました。(詳しくはブログへ)
10月9日(水)午後、野党共同会派(略称「立国社」)で衆議院本館内の控室にて共同会派「豚コレラ対策」対策会議を開きました。(詳しくはブログへ)
9月19日(木)午前、国民民主党 豚コレラ対策本部が開かれ、しげとく代議士が、オブザーバーとして質疑・意見交換しました。(詳しくはブログへ)
8月29日(木)衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会で、しげとく委員が、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパスを視察しました。
JAXAは我が国の宇宙航空分野における基礎研究、開発・利用を行い、政府全体の宇宙開発利用を技術で支える中核的な実施機関です。
8月27日(火)連続9件の不審火が続く、豊田市の保見県営住宅を三河地域の議員14名で、現地調査しました。(詳しくはブログへ)
8月26日(月)「医療の民主化」改革で、次世代に責任ある政治を実現する議員連盟
主催のシンポジウムが、参議院議員会館内の会議室で開催されました。
医療制度改革を国民運動としてスタートさせるため、同議連主催のもと、長寿社会における地域医療のあり方を多くの論客をお招きし、お話をしていただきました。
(詳しくはブログへ)
8月9日(金)今朝は、愛知県内の国・県・市の議員有志13名で、冨田育稔東海農政局長と大村秀章知事に、豚コレラワクチン接種の要望をしました。生産者の皆さんからも現場の話をしていただきました。(詳しくはブログへ)
6月27日(木)~28日(金)衆議院安全保障委員会で、しげとく委員が、海上自衛隊岩国航空基地・米海兵隊岩国基地・海上自衛隊江田島地区を視察しました。
目的は、国の安全保障における実情調査です。
6月20日(木)「医療の民主化」改革で、次世代に責任ある政治を実現する議員連盟
の設立総会が、議員会館内の会議室で開催されました。
医療制度を治療から予防に転換する「医療の民主化」改革で、多くの議員の賛同のもと、議員立法を通じ、国民本位の長寿社会を実現することを目指します。
総会には、38名の衆参両院議員の出席、入会議員は現在71名です。
会長には、野田佳彦元総理、しげとく議員は、事務局長に指名されました。(詳しくはブログへ)
6月5日(水)衆議院国土交通委員会で、しげとく委員が、MRJ関連施設及び県営名古屋空港を視察しました。(詳しくはブログへ)
5月20日(月)衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会で、しげとく委員が、京都迎賓館、京都大学高等研究所、京都大学・アステラス製薬共同研究施設を視察しました。(詳しくはブログへ)
4月25日(木)平成最後の衆議院本会議に、しげとく代議士が、登壇しました。遅々として進まない「国会改革」について論じました。(詳しくはブログへ)
3月27日(水)衆議院国土交通委員会で、しげとく委員は、北海道に交通行政に関する実情調査(アイヌ施策の実施状況等調査)を視察しました。
3月15日(金)今後のドローン政策の方向性を学ぶため、わが国最大のドローン展「ジャパンドローン2019」を視察しました。(詳しくはブログに)
3月13日(水)朝7時からの仏教懇話会にて、「椅子座禅」を体験しました。たった2分間の椅子座禅で、良い時間を過ごせました。(詳しくはブログに)
3月13日(水)ノーベル賞受賞者の本庶佑先生が、衆議院を表敬訪問され、科学技術イノベーション特別委員会の、しげとく委員も、奉祝行事に参加しました。(詳しくはブログに)
3月7日(木)本会議で「特定防衛調達特別措置法の改正案」について、質疑に立ちました。平成28年3月の安保法制施行により自衛隊の任務は拡大し、新たに整備される防衛装備品に関して、政府を質しました。
2月15日(金)連日、本会議に登壇させて頂きました。
外国人による土地買収問題、森林環境税、ふるさと納税、地方法人課税による新たな偏在是正措置について、政府を質しました。(詳しくはブログに)
2月14日(木)「社会保障を立て直す国民会議」を代表して、しげとく代議士が、本会議で「所得税法の一部を改正する法律案」の質問に登壇しました。
不正統計問題や消費増税に関して、政府を質しました。
1月31日(木)「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表が、会派結成後初めての代表質問に立ちました。(詳しくはブログに)
1月26日(土)西尾体育館で「全国横断パラスポーツ運動会」(日本財団パラ五輪サポートセンター主催)が開かれ、地元の企業・団体から大勢の選手が集まりました。(詳しくはブログに)
1月19日(土)ラクビー日本代表・田村優選手が、「W杯を盛り上げる岡崎市民の会」(会長:古澤武雄前商工会議所会頭)がふるさとへお招きし、子どもたちに指導してもらいました。(詳しくはブログに)
1月16日(水)新会派「社会保障を立て直す国民会議」を7人で立ち上げました。
国会内で、野田佳彦代表としげとく和彦代議士は記者会見をしました。(詳しくはブログに)
1月1日(火)新年、明けましておめでとうございます!今年も初日の出は、吉良海岸にて。(詳しくはブログに)
【平成31年】
12月28日(金)今朝は、鈴木まさと県議と東岡崎駅前に立ちました。(詳しくはブログに)
12月27日(木)幸田町で、恒例の消防団夜警が始まりました。(詳しくはブログに)
12月21日(金)「若者自殺対策ワーキングチーム」の、しげとく和彦事務局長は、国会の閉会中に、文部科学省・厚労省の皆さまと行いました。(詳しくはブログに)
12月10日(月)第197臨時国会は、48日間の会期を終え閉幕しました。審議日程が窮屈で、与党の強引な国会運営も目立ちました。改正入管難民法は、外国人労働者の受け入れ人数など重要項目の多くは省令などに委ねられました。
12月13日(木)超党派で、日韓・韓日議員連盟合同総会に2日間の日程で訪韓しております。(詳しくはブログを)
12月5日(水)「しげとく和彦君を励ます会」が、全国町村会館で開催されました。
11月30日(金)「しげとく和彦をゼロから育てるパーティー」が、西尾コンベンションホールで開催されました。(詳しくはブログへ)
11月21日(水)早朝、国が直轄で管理する河川の改修について、中部地方の市町村長さんたちと、中部直轄河川治水懇談会が行われました。(詳しくはブログへ)
10月26日(金)「自動車産業の未来を考える会議員連盟」のメンバーのしげとく和彦代議士は「自動車関係諸税の抜本的改革に対する要請書」を、愛知県・大村秀章知事に申し入れました。(写真はこちらへ)
10月24日(水)第197臨時国会が召集されました。召集日に、首相の所信表明演説と麻生財務大臣の財政演説が行われ、会期は12月10日までの48日間です。
10月1日(月)台風一過「しげとく和彦をゼロから育てるパーティー」が、岡崎ニューグランドホテルで開催されました。
9月23日(日)全国の災害に対応、全地形対応車両「レッドサラマンダー」岡崎市の交通安全イベントに出動!(詳しくはブログへ)
9月13日(金)三河湾のアサリ回復のため、森林の腐葉土から生成され、プランクトンの栄養となる「フルボ酸鉄」を干潟に散布する実証実験が始まりました。(詳しくはブログへ)
8月31日(金)と9月1日の2日間、西日本豪雨災害で甚大な被害を受けた倉敷市・真備蓄
地区(旧真備町)でボランティア作業をさせていただきました。(詳しくはブログへ)
8月3日(金)八丁味噌協同組合は、8月3日を「八丁味噌の日」と制定しました。
7月3日付けで一般社団法人・日本記念日協会が、記念日に登録しました。(写真はこちらへ)
7月27日(金)愛知県内森林組合長(愛知県森林組合連合会)の皆さまが、議員会館の
しげとく和彦事務所に来室されました。林業政策と来年度の予算に関するご要望を受ける
しげとく議員です。(写真はこちらへ)
7月26日(木)地元の岡崎市長と西尾市長が、議員会館のしげとく和彦事務所を訪問されました。しげとく議員は、矢作川・鹿乗川・矢作古川の河川改修に関してのご要望を議員会館の事務所で受けました。(写真はこちらへ)
6月30日(土)西尾発で、しげとく和彦後援会と渡辺やすし後援会の合同開催となりました親睦バス旅行に430名の皆さまのご参加を頂きました。
椿大社、カクキュー・まるやと八丁味噌の老舗2社を巡り、バス10台での移動、皆さまお疲れさまでした。
6月23日(土)岡崎に「ラグビーワールドカップ2019を盛り上げる会」が発足しました。
(詳しくはブログへ)
6月14日(木)「おねがいゆるしてください」と書き残した5歳児の虐待死の悲劇を繰り返さないため、超党派「ママパパ議連」で緊急提言を議論しました。(詳しくはブログへ)
6月12日(火)先月マレーシア首相に就任されたマハティール首相が来日。国会内で、特別講演が開催されました。(詳しくはブログへ)
6月7日(木)昨日の5歳女児が死亡に至った虐待事件を受け、超党派「ママパパ議連」が
緊急招集!(詳しくはブログへ)
6月6日(水)東大アメフト部の監督で株式会社ドームの取締役 常務執行役員の三沢英生氏を迎え、第五回朝食勉強会を行いました。
テーマは「成熟国家におけるスポーツの価値~スポーツを通じて社会を豊かにする~」
いろいろな映像を使いながら、興味深いお話の1時間でした。(朝食勉強会の様子はこちら)
5月29日(火)岡崎が誇る「八丁味噌」ついに署名活動、始まりました!
岡崎が誇る「八丁味噌」を、国は正しく評価し、登録しなければなりません。(詳しくはブログへ)
5月20日(日)パエリア料理の世界チャンピオンを目指す「国際パエリアコンクール日本予選」が、西尾市細池町のオリーブ畑の真ん中で行われました。(詳しくはブログへ)
5月16日(水)「政治分野における男女共同参画推進法」が成立しました。
これからは、国・地方の議員選挙において、各政党は「男女の候補者の数をできる限り均等となることを目指す」ことになります。(詳しくはブログへ)
5月15日(火)連合愛知三河中地協の皆様が、国政研修会で衆議院議員会館に来られました。会館内の会議室で、岡崎市出身の厚労省、雇用環境・均等企画官の岡英範氏を講師に迎え、「働き方改革の展望」をテーマに研修されました。
5月14日(月)岡崎発で、世界遺産・二条城巡り、嵐山・渡月橋散策する親睦バス旅行に380名の後援会の皆さまのご参加を頂きました。バス10台での移動、皆さまお疲れ様でした。
【平成30年】
4月27日(金)「アベノミクスの今後」と題して、藤巻健史先生をお招きし、朝食勉強会を開催しました。(朝食勉強会の様子はこちら)
4月20日(金)靖国神社春季例大祭を迎え、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」早朝に参拝をしました。
4月10日(火)「政治分野における女性の参画と活躍を推進する議員連盟」に参加。
(詳しくはブログへ)
4月6日(金)参議院議員会館内で「自動車産業の未来を考える会 議員連盟」衆参両院議員21名の参加で、設立総会が開催された。
3月29日(木)本会議終了後に開催された、国会議員有志による「動物愛護に関する勉強会」に参加。(詳しくはブログへ)
3月24日(土)西尾市体育協会が「西尾市スポーツ協会」に改称!一般社団法人「西尾市スポーツ協会」発足記念祝賀会が、Aコープ桜町店で開催された。(詳しくはブログへ)
3月22日(木)「超党派ママパパ議員連盟総会」が、参議院会館内の会議室で開催。議題は、液体ミルク解禁に向けた検討状況。(平成29年5月25日:農林水産委員会:しげとく和彦委員の会議録)
3月14日(水)八丁味噌の老舗2社(カクキュー・まるや)が、農水省にGI登録(地理的表示保護制度)に関して、不服審査請求を提出しました。(詳しくはブログへ)
3月13日(火)あいち三河営農受託部所属の二村誓也氏が「平成29年度全国麦作共励会」で農林水産大臣賞を受賞。岡崎市竜美丘会館で開催された祝賀会で祝辞を述べました。
2月28日(水)超党派のスポーツ議連が、議員会館内で開催された。「体育の日」を「スポーツの日」とするPT、本日まとめられた提言案を報告します。(提言案)
2月21日(水)超党派の「自殺対策を推進する議員の会」が、参議員会館内の会議室で、開催されました。(過去の議連はブログへ)
2月18日(日)しげとく和彦を囲む新春の集い・岡崎をJAあいち三河本店で行いました。約280名の参加があり、余興を楽しむ和やかな会となりました。
2月17日(土)しげとく和彦を囲む新春の集い・西尾をAコーポ桜町で行いました。約250名の参加があり、余興を楽しむ和やかな会となりました。
2月10日(土)上和田エルエル屋上で、岡崎地域・猫の会 フリーマーケットが開催されました.フリマボランティア・frei(フライ)さんの活動を、しげとく代議士は全力で応援します!(詳しくはブログへ)
1月30日(火)愛知県てん茶組合農畜産物輸出拡大施設整備事業てん茶用保冷施設竣工式に参加しました。「西尾の抹茶」世界に向けた輸出拠点になる保冷庫が完成しました!(詳しくはブログへ)
1月29日(月)岡崎女性部新年会を岡崎ニューグランドホテルで行いました。約260名の参加があり、大変盛況で充実した会となりました。
1月22日(火)第196通常国会が招集、首相は「働き集方改革」や少子高齢化対策の実現を打ち出した。会期は6月20日までの150日間。
1月16日(火)連合愛知三河中地域協議会「2018新春交礼会」が、岡崎ニューグランドホテルで盛大に開催され、来賓としてご挨拶しました。
1月14日(日)岡崎消防出初式が、乙川河川敷で行われました。
昨年は「サラマンダー」の出動、今年は「ドローン」が初登場!(詳しくはブログへ)
1月1日(日)明けましておめでとうございます。戌年生まれのしげとく代議士は、吉良の宮崎海岸で初日の出に「増子化(ぞうしか)」社会づくりを誓いました。
【平成29年】
12月25日(月)11月から矢作川浄化センターで冬場のリン濃度を上げる試運転が始まり、しげとく代議士が、視察しました。(詳しくはブログへ)
12月6日(水)平河町の全国町村会館にて「第2回:しげとく和彦君を励ます会」を開催させていただきました。大盛況で充実した会となりました。
11月15日(水)座間の9人の死体遺棄事件を受けて、超党派の自殺対策を推進する議連(しげとく副会長)が開催されました。(詳しくはブログへ)
11月12日(日)名鉄にしがま線の利用促進大会に出席しました。
東京の生活に疲れ、幡豆町出身の奥様に出会ってこちらに移り住んだ、藤野貴教さんが「ハズフォルニア」のビジョンを語ってくれました。
11月1日(水)特別国会が召集され、しげとく代議士は、3期目の活動が本格的にスタートしました。衆院での首班指名で、しげとく代議士は、愛知の大塚耕平参院議員(民進党代表)に投じました。
10月22日(日)10月10日(火)公示された第48回総選挙において、愛知12区に立候補した、しげとく和彦候補は、無所属・小選挙区一本での立候補。
全国小選挙区①河野太郎②小泉進次郎らに続く4番目の、149.587票の得票で、3期目の再選を果たしました。
9月19日(火)~21日(木)日本民進党日中21世紀の会・若手議員団の派遣で北京に出張しました。今回の訪中は、民進党と中国共産党との覚書(旧民主党より継承)に基づく、中連部(中国共産党中央対外連絡部)の招聘です。
不安定な東アジア情勢を見据え、中国とのパイプをしっかりつくる所存です。
9月10日(日)今朝6時から、岡崎中心の菅生川の河川敷草刈りがありました。近隣町内をはじめ、各団体の皆様がたくさん集まって汗を流しました。早朝だというのに、まだまだ暑いですね。
9月8日(金)今朝は、上和田の交差点で街頭。
朝の強い日差しでも、汗だくにならない程度の気候になりました。
8月29日(火)衆議院・災害対策特別委員会メンバーと、しげとく和彦理事は「九州北部豪雨による被害状況調査」のため、大分県・日田市役所、福岡県・東峰村宝珠山庁舎で被害状況説明聴取を受け、各被災現場に復旧状況の調査に行きました。
8月21日(月)第4回しげとく和彦代表世話人会を、岡崎市内・竜美丘会館で開催されました。
代表世話人の方々には、お忙しいところいつも大変お世話になりありがとうございます。
8月18日(金)FM岡崎「Future Spirit」ゲストは、つけ麺舎「一輝」の杉浦正崇さん。
三河安城の「北京本店」の三代目に生まれた杉浦さんは、38歳で独立。岡崎・安城・刈谷の三店舗経営されています。
8月15日(火)終戦の日、超党派国会議員で靖国神社を参拝し、徳川康久宮司のご挨拶を
頂きました。靖国神社付近は、大変な混み合いでした。戦後72年を経て、緊張する北朝鮮の動向や保護主義の風潮への世相の表れでしょう。世界各国の存立そのものが問われる中、国際協調をさらに深めていかなくてはなりません。
8月8日(火)JAあいち三河の天野吉伸組合長はじめ幹部と、JAあいち三河の会議室で
愛知12区議員連絡協議会が開催されました。
農業政策に関する懇談会です。
7月19日(水)岡崎市民会館ホールで開催された、岡崎市平和記念式に出席。
先の戦争で犠牲となられた内外すべての人々に思いを致し、岡崎市民の皆さまとともに
哀悼の誠を捧げました。
7月9日(日)しげとく和彦後援会2017年度支援者総会を、岡崎市総合学習センターで、開催しました。引き続き大ホールに、民進党・野田佳彦幹事長を講師に迎え定期大会を
執り行いました。
6月16日(金)今月、18日までの会期を残し、193回通常国会が閉会しました。
5月29日(月)民進党愛知県連会議室で、JAあいち中央会幹部と、民進党から岡本充功・大西健介・重徳和彦代議士の出席のもと、農業を取り巻く状況の意見交換をしました。
5月26日(金)第3回首都圏しげとく和彦後援会・朝食勉強会が、議員会館会議室で開催されました。講師は、Uber Japan株式会社の安永修章氏です。
スマートフォンのアプリを使って、登録している一般車両をタクシーのように使うシステムの説明がありました。
5月25日(木)農林水産委員会で質疑に立ちました。案件は「乳児用液体ミルクとマーガリン等のトランス脂肪酸」についてです。
5月11日(木)農林水産委員会で質疑に立ちました。案件は「内湾漁業(伊勢湾・三河湾におけるイカナゴ・アサリ・ノリの不漁・減産)」についてです。
5月10日(水)西尾市中央ふれあいセンターで、連合愛知三河中地協議会・西尾地区議会報告会が開催、国政報告をしました。
5月9日(火)岡崎文化センターで、連合愛知三河中地協議会・岡崎地区議会報告会が開催、国政報告をしました。夕刻に禁足の本会議のため、遅参して申し訳ありません。
4月18日(火)農林水産委員会で質疑に立ちました。案件は「食料安全保障上重要な(種子)等の確保」についてです。
4月14日(金)財務金融委員会で質疑に立ちました。案件は「金融商品取引法改正案・
日銀の国債買い入れと財政再建」についてです。
4月7日(金)愛知12区議員連絡協議会の懇親会が、岡崎ニューグランドホテルで開催され所属議員が集いました。
4月5日(水)財務金融委員会で質疑に立ちました。案件は「地銀再編など」についてです。
3月23日(木)本会議で「農業競争力強化支援法案」の代表質問に登壇しました。
答弁者は、山本有二農林水産大臣、山本幸三規制改革担当大臣、松本純消費者担当大臣。
生産者、消費者の立場から政府を質しました。
3月22日(水)財務金融委員会で質疑に立ちました。案件は「関税定率法の一部改正案とG20
での日米財務大臣会合」について、麻生大臣に質しました。
3月18日(土)民進党愛知県連第1回定期大会を、名古屋市内キャスルプラザホテルで、田原総一郎氏を講師に迎え開催されました。
3月8日(水)農林水産委員会で質疑に立ちました。案件は「森林環境税、外国産の違法伐採木材への対応」についてです。
3月7日(火)国際女性デー街頭活動で、昨日に引き続き名鉄西尾駅頭に立ちました。
3月6日(月)国際女性デー街頭活動で、早朝より名鉄東岡崎駅頭に立ちました。
3月3日(金)西尾の抹茶が、地理的表示保護制度指定で、農林省内で授与式が執り行われ、地元の人たちと喜んで参加させて頂きました。
2月21日(火)財務金融委員会で質疑に立ちました。案件は「配偶者特別控除の見直し・中小企業投資促進税制」についてです。
2月15日(水)農林水産委員会で質疑に立ちました。案件は「森林環境税と林業政策、お茶の輸出」についてです。
2月8日(水)予算委員会一般質疑に立ちました。有効求人倍率が上がる中で、人手不足、働き方改革、外国人労働者といった課題を取り上げました。
2月4日(土)岡崎市の杉山とものり市議の市政報告会に参加しました。
2月4日(土)西尾市文化会館にて、国政報告会を開催しました。西尾市では今年、市長・市議選が行われます。西尾の〝ダイヤの原石”を磨き上げていくのが政治の重要な役割です!
1月29日(日)額田地区で初めて、国政報告会を開催しました。多くの皆様に参加いただき、感謝申し上げます。「声なき声」を聴き、交通インフラの整備、林業活性化などの課題に取り組んでまいります!
1月28日(土)岡崎市の小田たかゆき市議の市政報告会に参加しました。
1月20日(金)第193回通常国会が開会しました。
1月16日(月)民進党愛知県連の政経パーティーが名古屋観光ホテルで開催されました。
1月15日(日)岡崎市で国政報告会を開催しました。ご参加いただいた皆様には心から感謝申し上げます。大雪で参加断念された方もおられました。次回ぜひお願いいたします!
1月8日(日)今年の岡崎市の消防出初め式は、雨降り直前の寒空の中。オレンジ色の防寒服に身を包んだ団員たちと、消防車がずらっと並び、総務省消防庁から託された、全国ただ1台の全地形対応車両「サラマンダー」も出動!(詳しくはブログへ)
1月7日(土)西尾市の消防出初め式は、旧西尾市エリアに昨年10月発足した「機能別消防団」が初登場!新しいユニフォームで放水訓練を披露してくれました。恒例の隠し絵は、漫画「ニシオノ」の作者・ねここんぶさんが描いた佐久島でした。(詳しくはブログへ)
1月6日(金)年始早々ですが、今年もエンジン全開で、地元の国政報告会を行います!
今年は初めて額田地区で会を開きます。
・1月15日(日)13:30〜岡崎@甲山会館
・1月29日(日)14:00〜額田@額田会館
・2月4日(土)10:00〜西尾@市民文化会館小ホール
・2月12日(日)13:30〜幸田@町民会館大会議室
1月2日(火)幸田町遺族会主催の新年祈願祭。過去に祖国に命まで捧げた先人がおられる以上、私たち国会議員は、国体護持、国のかたちを守ることが最大の使命と言えます。(詳しくはブログへ)
1月1日(日)明けましておめでとうございます。今年の吉良・恵比寿海岸の初日の出はバッチリでした!昨年の出生数は、20世紀来初の100万人割れ。今年も「増子化(ぞうしか)」社会づくりに挑みます。(詳しくはブログへ)
【平成28年】
12月29日(木)岡崎出身の若手政治学者、テキサスA&Mキングスヴィル大学の山本チカ准教授と懇談しました。(詳しくはブログへ)
12月27日(火)恒例の消防団夜警が始まりました。幸田町では、第2分団第1部の新しい詰め所に「団員募集」の大凧が。1月8日の凧揚げ祭りで揚がる予定です。出入り口シャッターには、荻谷小4年生による堂々たる消防車の絵が!(詳しくはブログへ)
12月26日(月)岡崎市民にとって大事な、徳川家康公生誕の日。岡崎城下の龍城(たつき)神社では、生誕祭神事の後、われらが「葵武将隊」による餅投げが行われました。(詳しくはブログへ)
12月25日(日)FM岡崎「しげとく和彦のFutureSpirits」のゲストは、キャンドルハウスLINTUの星野嘉子さんでした。(詳しくはブログへ)
12月24日(土)康生の化け猫キャラは、投票の結果「おかにゃん」に決定!岡崎の化け猫伝説の歴史は古く、昭和29年には岡崎城を舞台とした映画『怪猫岡崎騒動』が上映されました。(詳しくはブログへ)
12月23日(金)2016年の出生数は、1899年以来の統計上、初の100万人割れの見通し。社会保障制度の維持のためにも、誰もが産みたい育てたいと自然に思える、温かい地域社会「増子化(ぞうしか)社会」づくりに政策・財源を集中投資すべきです。(詳しくはブログへ)
12月21日(水)46回目の誕生日を迎えました。たくさんの皆様から祝福いただき、心から感謝しております!5年ぶりの免許更新のため、運転免許センターへ違反者講習を受けに行きました。交通事故について再認識する機会となりました。(詳しくはブログへ)
12月20日(火)幸田町の伝統行事「凧揚げまつり」の舞台裏とも言える、製作現場に伺いました。来年は1月8日が本番です!(詳しくはブログへ)
12月19日(月)臨時国会後、初の街頭演説。安倍総理の積極的な外交姿勢は評価しますが、内政にもっと責任持って頂きたい。1.2兆円のTPP予算は減額しないのか?将来の年金額見通しを示すべきではないか?農政改革の方向性がぶれていないか?(詳しくはブログへ)
12月17日(土)城北中の「暁天駆け足(ぎょうてんかけあし)」。夜明け前の街を中学生たちが走り抜ける、創立2年目(昭和37年)から続く伝統行事です。50年を超える歴史の重みを感じます。(詳しくはブログへ)
12月16日(金)平成24年の第46回衆議院議員総選挙で初当選してから、丸4年経ちました。支援者の皆様、ありがとうございます!
12月15日(木)二度の会期延長を経て、未明に第192回臨時国会が事実上閉会しました。
12月12日(月)西尾市のしげとく後援会女性部(ポピーの会)が「しげとく和彦を囲む会」を主催して下さいました。 たくさんの参加者の皆様に、ランチ会をおいしく楽しんでいただきました。
12月11日(日)大隅良典・東工大栄誉教授がノーベル医学・生理学賞を授与されました。岡崎市の基礎生物学研究所で平成8年から13年間、オートファジーを研究されたことは地元民の誇りです。(詳しくはブログへ)
12月10日(土)連合愛知の「政策推進議員懇談会」に加入させて頂きました(オブザーバー)。私の同級生世代の多くはサラリーマン、パパママ世代です。総会後の蓮舫代表の政策表明にも様々な意見が出ました。(詳しくはブログlへ)
12月7日(水)東京で初めて政経パーティーを開催し、役所・学生時代の先輩・旧友や、党派を超えた議員の皆様に出席いただき、「改革政党となって二大政党政治を目指すこと」と「比例復活のない次期選挙の応援のお願い」を申し上げました。(詳しくはブログへ)
12月7日(水)地元から来られた皇居勤労奉仕団の皆さんとともに、靖国神社を参拝し、不戦の誓いを立ててきました。今月は、安倍総理が真珠湾を訪問することになりました。歴史を踏まえて、歴史を作るのは、まさに政治家の仕事だと思います。(詳しくはブログへ)
12月6日(火)大工やとび職など建設現場で働く人たちの命と安全を守る「建設職人基本法」の議員立法を目指しています。高層建築現場からの転落などで死亡する人は年間300人以上。イギリスやドイツと比べて3~5倍の数字なのです。(詳しくはブログへ)
12月5日(月)たった100円のお釣りを届けてくれた、タクシーの運転手さん。(詳しくはブログへ)
12月4日(日)西尾の「ごみ減量を考える会」の皆さんのご意見を聴きました。同じ市内なのに、旧幡豆郡ではビン・カン・金物類など分別されますが、旧西尾市では全て「燃えないゴミ」扱い。半分は資源ゴミなんだから、分別すれば埋め立ては半減するはずです。(詳しくはブログへ)
12月3日(土) 岡崎市主催の森林整備講演会で、地元の人間環境大学(京都大名誉教授)の谷誠先生が「森林の自然治癒力(レジリエンス)」の原理を解説して下さいました。(詳しくはブログへ)
12月2日(金) キューバという国に注目です!先日、フィデル・カストロ議長(90歳)の死去が大きく報じられた国ですが、昨年、米国と国交回復したこともあり、今後有望な市場になります。「日本・キューバ友好議連」で、ペレイラ駐日大使が展望を語りました。(詳しくはブログへ)
12月1日(木)野党は「年金カット法案」と言い、与党は「将来年金確保法案」と言う。全くかみ合わない議論に終始した法案が、衆議院を通過しました。政府には、国民の年金制度への不信感を正面から受け止め、誠意ある説明をしてもらいたかった。(詳しくはブログへ)
11月30日(水)日本の女性の政界進出は世界最低レベル。193か国中160番目です。今日、超党派「女性の政治参画議連」にて、100年前イギリスで女性参政権運動を指導したパンクハースト女史のひ孫・ヘレンさんは「やはりクォータ制が有効」と語りました。(詳しくはブログへ)
11月11日(金)「しげとく和彦をゼロから育てるパーティー2016」が出雲殿(岡崎市)で開催されました。蓮舫代表にも来ていただき、盛況でした!
10月16日(日)岡崎市議選が投開票。チャレンジ岡崎の野々山雄一郎、杉山智騎、小田高之の3名が当選。民政クラブの9名全員が当選を果たしました!
10月9日(日)岡崎市長選・市議選が告示されました。
9月15日(木)民進党代表選で、蓮舫氏が当選しました。
9月11日(土)岡崎市議選(10月9日告示・16日開票)に向け、若手政治家グループ「チャレンジ岡崎」の新人4人が、岡崎市のまちづくりビジョン「岡崎マニフェスト」を発表しました。(マニフェストはこちら)
9月10日(土)CBCラジオ「国会ふるさと便」に出演しました。今の想いや今後の取り組みについて、お話させていただきました。(→音声はこちら)
8月20日(土)次期総選挙で愛知12区(小選挙区)から出馬することが決定しました。ただし、通常どの候補者も行っている「比例の重複立候補」はしない、選挙区で1票でも負けたら終わりという、退路を断った厳しい選挙となります。(→詳しくはブログへ)
7月20日(水)岡崎空襲から71年。岡崎市平和祈念式に出席しました。岡崎市遺族連合会の上原久会長の追悼の辞(会長が体調不良のため木俣正俊副会長が代読)が、あまりに胸に迫り、心に強く残る内容でした。(→文面はブログへ)
7月10日(日)参院選愛知選挙区は、斎藤よしたか、伊藤たかえの2候補が堂々の当選を果たしました!
7月3日(日)『伊藤たかえ』候補が岡崎・西尾・幸田で個人演説会を行います!
9:30~横須賀ふれあいセンター(西尾市吉良町小牧郷前5)
15:45~大草老人憩いの家(幸田町大草羽根9)
18:30~岡崎市総合学習センター(岡崎市上地3-12-1)
6月22日(水)参議院議員選挙が公示されました。愛知選挙区での民進党2名当選を目指し、特に新人の「伊藤たかえ」さんを応援しています。40歳・元報道記者・2児の母です。(→重徳の想いはブログへ)
6月18日(土)中日新聞に、介護休業軽度でも可、来年から「同居し扶養」要件廃止と掲載。本年3月16日(火)厚生労働委員会でのしげとく委員と、塩崎厚労大臣との質疑も踏まえて実現しました。(→記事へ)
6月12日(日)しげとく和彦後援会総会を行いました!JAあいち三河にて。
6月3日(金)FMおかざき「しげとく和彦のFuture Spirits」のゲストは、岡崎市インディアカ協会事務局長の水谷守男さん、業務部長の近藤恵子さんのお二人でした。
6月3日(金)『伊藤たかえ』候補予定者、岡田克也代表、大塚耕平県連代表が岡崎入りし、出雲殿で緊急集会、イオン前で街頭演説を行いました。参院選では『伊藤たかえ』(40歳・元報道記者・2児の母。地盤・看板・カバンなし)を徹底的に応援します!
5月30日(月)女性の国会議員を増やすため、いわゆる「クォータ制」(一定の議席を女性に優先配分する制度)の法案を提出しました。(→詳しくはブログへ)
5月29日(日)若手市議会グループ「チャレンジ岡崎」が、10月の岡崎市議選に向け、北川正恭氏(元三重県知事)をお招きして「岡崎マニフェスト」についての公開討論会を開催しました。夏ごろの発表に向けて、大きな一歩となりました。(→詳しくはブログへ)
5月12日(木)「性暴力被害者の支援に関する法律案」を野党5党で共同提出しました。性暴力による被害は、誰にも打ち明けられず、警察に届けることをためらい、泣き寝入りせざるを得ないことも多いです。(→詳しくはブログへ)
5月8日(日)幸田町支援者説明会を開催し、民進党参画の経緯や今後の方向性について説明しました。
5月7日(土)第3回「西尾現役世代放談会」を開催しました。前日のまちづくりサロンのノウハウを生かし、活発な“放談”が交わされました!
5月6日(金)チャレンジ岡崎「第1回まちづくりサロン」を開催しました。会議ファシリテーター普及協会の釘山健一代表(岡崎在住)と小野寺郷子さんに全面協力いただき、大変盛り上がりました!この結果は、夏までにとりまとめる「岡崎マニフェスト」づくりの参考にし、10月の岡崎市政選挙で訴えます。
4月25日(月)朝、東岡崎駅前で熊本地震への募金活動を行いました。通勤通学の忙しい中、中学生・高校生を含む、たくさんの方々から貴重な浄財を預かりました!
4月23日(土)岡崎市と西尾市にて支援者説明会を開催し、民進党参画の経緯や今後の方向性について説明しました。
4月22日(金)FMおかざき「しげとく和彦のFuture Spirits」のゲストは、子育てママの応援する「ママユメ」代表の若林かおりさんでした。(→音声はこちら)
4月6日(水)第2回の首都圏しげとく和彦後援会の朝食勉強会を行いました。講師は「場所文化フォーラム」の吉澤保幸さん。「森・里・川・海」が支える地域の暮らし。成熟国家ニッポンは、グローバルへではなく、ローカルから!(→詳しくはブログへ)
4月1日(金)FM岡崎「しげとく和彦のFuture・Spirits」ゲストは、アドパース設計主宰・建築家の横山 正登さんでした。岡崎のまちづくりについて、3・11を教訓に、開発一辺倒ではなく、地域の宝を再発見し、持続可能な社会を構築するというお話でした!
3月27日(日)【民進党の結党に参画!保守の二大政党政治に目指して】
新党「民進党」への参画を決断し、3月27日結党大会に出席しました。とても難しい決断でした。しかし強い想いがあります。(→経緯や想い、詳しくはブログへ)
3月25日(金)昨年12月に5人の衆議院議員で結党した「改革結集の会」が、96日間の活動に幕を閉じました。改革勢力の結集を目指し、4つの基本政策「改革結集のハタジルシ」を掲げてきました。(→詳しくは、こちら)。今後、「民進党」に結集した政治勢力の中で、引き続きこのハタジルシの実現を目指してまいります。
3月5日(土)しげとくが予算委員会の集中審議で取り上げた「TPPと食の安全」が、東京新聞(3/5)と日本農業新聞(3/2)に掲載されました(→記事へ)。
3月1日(火)衆議院予算委員会のしめくくり総括質疑で、予算審議のあり方を取り上げました(→衆議院ネットTVへ)
2月29日(月)衆議院予算委員会の集中審議で、「TPPと食の安全」の問題を取り上げました(→衆議院ネットTVへ)
2月25日(木)衆議院予算委員会第2分科会で、「法人住民税の国税化」の問題を再度取り上げました(→衆議院ネットTVへ)
2月19日(金)中日新聞県内版に「重徳氏、地域政党『チャレンジ岡崎』発足へ」と紹介されました。(→記事へ)
【岡崎の若手政治家グループ「チャレンジ岡崎」発足!】
今年2月岡崎に、しげとく和彦とともに市民起点のまちづくりに挑む若手政治家グループ「チャレンジ岡崎」を発足させました。
メンバーは、しげとく和彦衆議院議員、そのやま康男県議、鈴木まさと県議、小木曽智洋市議のほか、ののやま雄一郎(45)、杉山とものり(39)、柳けんいち(36)、小田たかゆき(31)の各市政委員です。
今後、10月の市政選挙に向け、市民との対話を重ねて「岡崎マニフェスト」を作成し、夏ごろに発表する予定です!(→詳しくは、こちら)
2月18日(木)衆議院予算委員会の一般質疑で、平成28年度税制改正における「法人住民税の国税化」の問題を取り上げました(→衆議院ネットTVへ)
2月6日(土)から21日(日)にかけて、岡崎・西尾・幸田で7回の「新春国政報告会」を行いました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
2月5日(金)衆議院予算委員会で憲法9条について、安倍総理へ一歩踏み込んだ質疑を行い、NHKニュースや東京中日新聞に内容が紹介されました。
1月25日(月)岡崎・西尾女性部合同新年会を岡崎ニューグランドホテルで行いました。およそ280名の参加があり、大変盛況で充実した会となりました。これからも、ご支援よろしくお願い致します。
【平成27年】
12月21日(月)新党「改革結集の会」を設立しました。私は、国会対策委員長に就任し、国会運営や各党との交渉を担うことになりました。3年前の「日本維新の会」スタート時から行動をともにしてきた、村岡敏英代表、小沢鋭仁会長、小熊慎司幹事長、鈴木義弘政務調査会長とともに活動を開始します。中央集権の打破・既得権益の打破・身を切る改革を実現する改革勢力を結集し、自民党に対抗できる、もう一つの政治勢力を作ることを目標とします。
12月4日(金)虐待された児童の心理的苦痛を軽減する「司法面接」(「協同面接」)の導入にむけた3省庁(厚労省・検察庁・警察庁)からの10月28日付け通知文書をネット公開すべきと申し入れたところ、役所のHPで見られるようになりました。役所が作成した文書はすべてホームページで公開すべきです。(→警察庁HPへ)
11月23日(月)昨日の大阪ダブル選挙は、維新の完勝!その陰には、橋下人気だけでなく、地道でオーソドックスな活動がありました。僕も地元では引き続き、地道に「声なき声」を聴く活動を続けます!(→ブログへ)
11月19日(木)「草莽(そうもう)の会」の政策・理念です。(→ブログへ)
11月18日(水)衆参5名の議員で、草の根起点の政治への転換を目指す政策集団「草莽(そうもう)の会」を設立しました!(→ブログ(設立宣言)へ)
10月28日(水)虐待された児童の心理的苦痛を軽減する「司法面接」の導入に向け、3省庁(厚労省・検察庁・警察庁)から通知が出されました。委員会での質疑・提言の成果です!(→ブログへ)
10月23日(金)岡崎の出雲殿で「しげとく和彦をゼロから育てるパーティー」を開催しました。たくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございました!
10月22日(木)維新の党に離党届を提出しました。(→ブログへ)
8月25日(火)維新の党の代表選のスケジュール決定し、選挙管理委員長として記者発表しました。1か月かけて、全国8ブロックで候補者討論会を開催します!
8月18日(火)維新の党の代表選で、政党史上初のネット投票が導入されることが決定しました!党員1人1票制とともに、新しい試みを実行する「ベンチャー政党」として、日本の政治や社会に風穴を開けていきます!(→ブログへ)
8月14日(金)戦後70年の安倍総理談話が出されました。しげとくの意見を少々述べます。(→ブログへ)
8月10日(月)日本養殖新聞に寄稿しました。「日本の文化・ニホンウナギをいかに守るか~ウナギへの情愛に理解得る『ウナギ外交』」(→ブログへ)
8月7日(金)刑事訴訟法改正案が衆議院本会議で成立しました。井出庸正理事と2人で維新として数々の問題点を指摘する質疑を行ってきましたが、最終的に、民主と自民・公明と修正案に合意した上で賛成しました。取調べの可視化、司法取引の導入、通信傍受の拡大、保釈・証拠開示ルールの見直しなど、被疑者の人権にかかわる重要な制度改正です。
8月5日(水)~6日(木)地元から初めての国会見学後援会バス旅行で、約100人の皆様に来ていただきました。
8月4日(火)10月1日告示、11月1日開票予定の維新の党代表選挙の選挙管理委員長に任命されました。国会議員も地方議員も一般党員もすべて1人1票の、政党史上初の「首相公選制型」「大統領選挙型」の代表選挙になります。公正性確保の任務遂行に励みます。
7月16日(木)安保法案が、衆議院本会議でも与党単独で強行採決されました。参議院で審議不十分のまま、60日ルールで衆議院再可決にならぬことを念ずるばかりです。
歯止めの効かない政府案の集団的自衛権に対し、維新案は憲法に適合する独自の対案を提出し、審議を求め続けます。「違憲の政府案か、合憲の維新案か」、皆さんはどちらに賛成ですか?(→解説ページへ)
7月15日(水)衆議院・平和安全法制特別委員会にて、安保法案が与党単独により強行採決されました。『違憲』の疑いが強く、国民の理解も進んでいない法案をなぜ採決したのでしょうか?まして、維新の党が『合憲』の対案を先週提出し、審議が始まったばかりです。自民党の数頼みの強引なやり方は、決して有権者から受け入れられないでしょう。
6月30日(火)性犯罪の実態を描写した話題の映画『ら』の国会内上映会を行います。(7月14日(火)16:00~参議院会館B1・B107会議室にて。)性暴力を現に受けた水井真希監督が、犯行の実態や後々まで続く被害者の心理的苦悩を描いた作品です。(→ブログへ)
6月27日(土)TV朝日(メ~テレ)「朝まで生テレビ」に出演しました。(youtubeはこちら:)「若手国会議員が日本を変える!?」題して、討論するはずだったのに、与党議員が全員欠席。「地元の用事と重なっていたことに後で気づいた」とか、収録直前に「体調を崩し深夜番組に出られなくなった」とか。そんなことあるのか??(→ブログへ)
6月21日(日)無戸籍の人をゼロにするため、法務省がようやく動き出しました。3月20日の法務委員会で質問したテーマです。(3/20議事録)(→ブログへ)
6月19日(金)派遣法案、同一労働同一賃金法案が衆院を通過・・・複雑な思い(→ブログへ)
6月18日(木)衆議院政治倫理及び公選法改正の特別委員会(倫選特)で、企業献金禁止法案の提出者として、答弁に立ちました。(→ブログへ)
6月5日(金)平和安全法制特別委員会で、ホルムズ海峡への海外派兵(機雷掃海)は認められるのか、中谷大臣らと議論しました。(→ブログへ)
5月27日(水)地方創生特別委員会で「『無から有を生む』モデルを目指す岡崎市藤川まちづくり協議会」の事例を紹介しました。(→ブログへ)
5月22日(金)法務委員会で質疑に立ち、「日本の遅れた刑事訴訟制度、冤罪の温床となっている『密室での取調べによる自白強要』が、日米地位協定での米軍兵被疑者の身柄引き渡しの制限に影響している問題を取り上げました。(→ブログへ)
5月20日(水)新代表は、松野頼久氏!(→ブログへ)
5月19日(火)橋下さんへの想いと、三河・愛知からの決意(→ブログへ)
5月18日(月)大阪都構想、追い上げるも残念な結果に。投票率は66%を超え、賛成69万票、反対70万票の僅差でした。(→ブログへ)
5月17日(日)大阪都構想の住民投票の日です!大阪都構想の意義を考えてみました。(→ブログへ)
5月13日(水)厚労委員会で、子宮頸がんワクチンの救済問題を取り上げました。厚労省では現在、2600件の副反応報告の追跡調査を行っています。塩崎大臣はこれを早急にとりまとめ、被害を受けた方々に補償を行う意向を示しました。
4月24日(金)法務委員会で「裁判員制度の導入によって、起訴が減ってる?」問題を取り上げました。ここ5年間の起訴率の急激な低下の理由を「一概に言えない」とする法務省に、委員長も納得せず、再検証させることになりました。(→ブログへ)
4月12日(日) 県議選で愛知12区(岡崎・幸田・西尾)に、園山康男県議、鈴木雅登県議、渡辺靖県議の3人が当選しました!(→ブログ「日本の政治の歴史を塗り替える決意」へ)
4月7日(火) 法務委員会で、児童虐待・性犯罪被害者の負担を軽減する「司法面接」の導入を提言しました。児童相談所・警察・検察が、被害者に同じ内容の事情聴取を繰り返さないよう、代表する1名が1度限りで面接を済ませる仕組み。タテ割り打破が必要です。
3月31日(火) 「子宮頸がんワクチン副反応被害問題の全面解決を求める院内集会」に出席し、症状に苦しむ少女たちの家族の声を聴きました。
3月31日(火) 維新の党女性局の活動がスタートしました。しげとくは幹事です。(→ブログへ)
3月30日(月) 衆議院予算委員会で「増子化」社会づくりについて、安倍総理への質疑に立ちました。
3月30日(月) 読売新聞トップ「政務活動費、特急領収書20議会不要」でした。14県・6政令市の議会で新幹線や特急、さらに一部の議会では航空機の利用についても、政務活動費の領収書を出すことが義務付けられていないとのこと。国会議員に毎月100万円支給されている「文書通信費」も全面公開すべきです!(→ブログへ)
3月29日(日) 江田憲司代表が愛知入りし、名古屋・尾張地区を遊説。維新の党愛知県総支部のマニフェストも発表しました。
3月28日(土) 西尾市で「しげとく和彦を囲む女性の会」を開催しました。たくさんの皆様に参加いただきました。ありがとうございました!
3月20日(金) 法務委員会で、NHK「クローズアップ現代」でも報道された「無戸籍の子どもたち」の問題を取り上げました。夫の家庭内暴力(DV)から逃れた妻が、新たなパートナーとの間で子どもをもうけても、DV夫と離婚しない限り(離婚しても300日経っていないと)、民法上、その子はDV夫の戸籍に入ってしまう。子どもの存在を知られたくない妻は、出生届を出せず、結局子どもが無戸籍になってしまう。無戸籍者は、法務省が把握しているだけで全国に567人で、調べるたびに増えています。戸籍がない方には、住民票など身分を証明するものがなく、生きていく上で様々な困難を強いられます。国会・政府をあげて解決に取り組みます!(→Youtube動画へ)
3月13日(金) 「無戸籍の子どもたち」の問題について、ブログに書きました。法務委員の1人として、解決に当たりたいと思います。
3月10日(火) 党の憲法調査会で、環境権、財政規律条項、緊急事態条項について議論しました。(→facebook記事へ)
3月9日(月) 衆院予算委の中央公聴会にて、一橋大学国際・公共政策大学院の佐藤主光教授に地方交付税と地方への税源移譲について、白梅学園大学の無藤隆教授に対して、各国の増子化政策との比較について、質疑に立ちました。(→Youtube動画へ)
3月6日(金) 衆院予算委(NHK中継入り)にて、安倍総理・石破大臣に対し、「『異次元の地方創生』というが、どこが異次元か?」と問いただしました。(→Youtube動画へ)
【平成26年】
12月14日(日) 小選挙区での当選を果たしました!2期目も、地域密着で地元のため、国家のため頑張ります!!
11月22日(土) 維新の党マニフェストが発表されました。政治家の覚悟ある「身を切る改革」が特徴です。(→ブログへ)
11月21日(金) 衆議院が解散されました。生活者の感覚とかけ離れた判断です。(→ブログへ)
11月7日(金) 国会議員に給料と別に毎月100万円支給される「文書通信費」の使途公開義務付けを求める市民運動をスタートする旨、記者会見し、名古屋駅前で街頭演説と署名運動を行いました。(→ブログへ)
11月7日(金) 東海道新幹線開業から50周年(記念弁当を食べました)。(→ブログへ)
11月6日(木) 初めて園遊会に出席させていただきました。(→ブログへ)
11月6日(木) 消費者問題特別委にて、大手レストランの偽装メニューへの対応として「課徴金制度の導入」について質疑に立ちました。悪質な事業者に適切に対応できるよう、公正公平かつ厳正な運用が必要です。
11月5日(水) 地方創生特別委にて、しげとく議員が議員立法した、道州制など「国と地方の関係の抜本改革法案」について、石破大臣や各党提出者とともに、答弁席から答弁に立ちました!
11月4日(火) 維新の党は「消費増税の凍結法案」を国会に提出しました。景気指標が良くなっていないこと、そして何より国民の皆様に増税負担を求める前提として、国会議員の定数削減などの行革努力が必要。税金のムダ遣いは1円たりとも許しません!(→ブログへ)
11月3日(月) 三河の伝統、手筒花火!岡崎市内でも、上地八幡宮や仁木八幡の厄払いの儀式となっていますね。上半身裸で火傷してるんじゃ?(→ブログへ)
11月2日(日) 子どもの遊びと侮るなかれ、ドッジボール。一糸乱れぬチームワークが求められる高度なスポーツですよ。(→ブログへ)
11月1日(土) 岡崎・秋の市民祭り。初日は雨でしたが、「岡崎まぜめん」、石工体験、ジュニアJAZZオケなど盛りだくさんのイベントでした。(→ブログへ)
平成26年10月31日(金) NHK中継入り「地方創生特別委員会」、安倍総理への質疑に立ちました。「異次元の地方創生とは、道州制・税源移譲による地方の自立である」と主張しました。(→ブログへ)
平成26年10月27日(月) 一色町で県内じゅうから参加者が集まる「西尾六万石グラウンドゴルフ交歓大会」。雨は上がったけど、水はけが、、、。スポーツインフラの向上を目指します。(→ブログへ)
平成26年10月26日(日) 今年も青森の大間「超マグロ祭り」が開催されました!(→ブログへ)
平成26年10月25日(土) 第51回「造形おかざきっ子展」が開催されました。(→ブログへ)
平成26年10月24日(金) 震災ボランティア活動をしていた頃、何度も訪問した大船渡市の戸田市長さんが議員会館を訪問してくださいました。愛知のサンマ祭りは今も続いています。(→詳しくはブログで)
平成26年10月23日(木) 新潟県中越地震から10年。当時私は、崖崩れ現場から2歳男児を救出したハイパーレスキュー隊の連絡調整を務めました。(→詳しくはブログで)
平成26年10月22日(水) 「文書通信交通滞在費」の使途を公開する法案を提出しました!(→詳しくはブログで)
平成26年10月22日(水) 「地方創生」特別委にて、徳島県の地方公聴会に出張しました。地元からは「1国2制度」、「地域の実情に応じ自由に使える交付金」など要望がありました。(→詳しくはブログで)
平成26年10月21日(火) 国会議員が給料のほかに月額100万円支給される「文書通信交通滞在費」の使途公開を義務付ける法案を提出します。また、維新の党所属国会議員は12月から自主公開します。(→詳しくはブログで)
平成26年10月16日(木) 昨日の質疑ハイライト、youtubeで視聴下さい。『中央集権そのものを変えないと!地方創生と地方分権は表裏一体』
平成26年10月15日(水) 「地方創生」特別委員会の審議が始まりました。しかし石破大臣の答弁では、50年後にも道州制はない??(→詳しくはブログで)
平成26年10月12日(日) 三河の奇祭、額田の夏山八幡宮の火祭りに参加しました!(→詳しくはブログで)
平成26年10月11日(土) 岡崎の伝馬通りの玉川堂さんで、犬猫の手を模った「肉球羽二重餅」を購入しました。動物愛護の啓発のため、毎月11日(わんわん)、22日(にゃんにゃん)に販売されています。(→詳しくはブログで)
平成26年10月9日(木) 「ペットショップにいくまえに」展に行ってきました。殺処分される犬猫、ペットショップに売られる犬猫について、問題意識を新たにしました。(→詳しくはブログで)
平成26年10月9日(木) 「地方創生に関する特別委員会」が設置され、理事に就任しました。しかし、提出される法案は内容がまったくない。これで地方創生を声高に言えるのか疑問です。(→詳しくはブログで)
平成26年10月8日(水) 派遣法改正案を勉強しています。正規・非正規の二者択一しかない労働市場を変革しなければならないと考えます。(→詳しくはブログで)
平成26年10月6日(月) 衆院予算委に出席しました。安倍総理の議員定数削減に関する発言、これはおかしい!(→詳しくはブログで)
平成26年10月4日(土) FM岡崎「しげとく和彦のFuture Spirits」に六名小・父親ボランティアーズの仲間で出演しました!(→詳しくはブログで)
平成26年10月3日(金) 生ごみバイオガス発電所の設置認可のルールを経産省・環境省に改善してもらいました。(→詳しくはブログで)
平成26年10月2日(木) 国会内で超党派の「ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議員連盟」が開かれました。森喜朗・日本ラグビー協会会長から「豊田市は有力」との発言がありました。(→詳しくはブログで)
平成26年9月30日(火) 江田憲司共同代表が、「維新の党」として初の代表質問に立ちました。
平成26年9月29日(月) 臨時国会が始まりました。今国会も、予算委、厚労委、消費者特委で頑張ります!
平成26年9月28日(日) 矢作古川クリーン作戦に参加しました!(→詳しくはブログで)
平成26年9月26日(金) 美合中学校でホタル飼育部を中心に、ホタル幼虫とカワニナの放流が行われました。(→詳しくはブログで!)
平成26年9月24日(水) シラスウナギの確保に向け、愛知県ウナギ組合の要望書を水産庁の長谷増殖推進部長に手渡しました。(→詳しくはブログで)
平成26年9月20日(土) 岡崎市内の中学校の運動会に参加しました。(→詳しくはブログで)
平成26年9月19日(金) 岡崎アレルギーの会の皆さんと、食物アレルギー対策について話し合いました。(→詳しくはブログで!)
平成26年9月6日(土) 幸田町の防災訓練で「シェイクアウト訓練」を体験しました。(→詳しくはブログで)